木製の衝立の画像を


アップしちゃげよぉ~と思ったんじゃけど、


何気にカレンダーが括りつけてあるけぇ~


外せんのいねぇ。。


事務所に誰もおらん時に撮るけ~笑う


昨日、黒板に予定を書いていた時の事・・・


チョーク持って書こうとしたらヨロっとなって、



”ぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃ~~”


ぶるー犬?><顔 鳥肌が・・・


やめろ!やめてくれぇ~!あせるむかっ


爪を立ててしも~たいね。。


いつ聞いても嫌な音っちゃねぇ~


って言っても自分がやってしまったから仕方ない。。



昭和の匂い?(いやこっちだ→)臭いの中で


これは外せんじゃろう?にひひ


ぽっとん便所


山奥の一軒家じゃないんだよ!


まだ、あるんだよ。。


実際に使ってるんだよぉ~


それも、このトイレ二階にあるんだ・・・ガーン


迂闊にも、う○ちなんか出来ねぇ~汗



仕事の方も、全部手書きの帳簿です。。


いくらアナログのうちでも


これは耐えられんわぁwww


それに、何回でも同じこと書いたりして


時間の無駄が多すぎる!


振替伝票から総勘定元帳に記帳しないで


試算表を作ってるんだよ。


信じれる?


そのやり方ってのは、裏紙にT勘定作って、転記して


そこから金額ひらって試算表を作ってた。。ガーン


参った!!


マジで、呆れた!!


社長にお願いしました。


「こういう状況になっているので、


せめて現金出納帳と当座預金出納帳は


エクセルで作らせて欲しい!


ついでに、出来れば会計ソフトを買ってくれ!」と。。


うちはいくらでも手書きで、


一から決算書までは今でも確実にできる自信はある。


申告書は、ちと怪しいけど・・・汗


今回私と引き継ぎをした人は、入社2日めで


「私にはできません!辞めさせてください!!」って


言ったみたい。。


私が入社して2日目にとっとと辞めていったよ。。


それも、中途半端なままでほったらかして


「引き継ぎ終わりました!」って。


その人は、手書きで長年ずっとやって来た人と


年末に簡単に引き継ぎをしただけで


よくわかってないまま、私に教えてくれたんだよね。


書類は、バラバラなところに保管してあったり


探すのに時間がかかったりで・・・


入社して何から始めたと思う?


大掃除(>□<) gakuri*


一日半、机の引き出しから書庫から


埃がすごいのなんのって、あ~た。。


いつから掃除してないんだ!ってくらい


埃は溜まってる、書庫の上には物がつくねてある


あっちこっち書類が積んであって


富士山がいっぱい出来てるんだぜぃ!!


昭和の帳簿までが、手の届く場所に


大事に保管してあったり・・・ひどいよぉ~しょぼん


だから余計に、言わないといけないことは言おう!


と思って、買って欲しい旨を伝えたんっちゃ。



慌てたように、


「長く務めた人がエクセル勉強中だったから、


まだ、そこまでできてなくて・・・


いずれはソフト入れてやろうと思っていたんだけど。。」


って、すぐに税理士に連絡してたよぉ。。


どうなるか分からんけど・・・



何でうちが新規開拓せんといけんのんかっちゃビックリマークパンチ!


道を開いてやらんといけん会社ばっかりに


勤めてる気がする・・・


情けなくて、涙がでる。。涙