早いもので、今日は晦日、明日は大晦日。。


今年もあとわずかになったねぇ~あせる


大掃除や正月の準備をして


来年の神様のお許しが出たら、来年行きのバスに乗れるっていうか、


「早くしないとバスに乗り遅れちゃうビックリマーク


みたいな焦る気持ちばかりが先走っちゃう。。涙



おせちも、今日アップのこの2品と、


明日鯛の切り身を焼いて筑前煮を作って完了じゃいね。。



※かぼちゃきんとん

charoiteのブログ
和菓子風に、和三盆を使って上品な味のきんとんに仕上げたよ音譜


上に乗っちょるのは、


冷凍庫にあった栗の渋皮煮じゃいねおんぷうぃんく



※昆布巻き

charoiteのブログ
米沢豚のヒレを昆布で巻いてみたっちゃ。。




久しぶりにおせちを作ろうと思ったのは、


年末の大掃除をしよったら


おせちに使えるじゃろ~って言う材料や食材があったんちゃいねぇ~ラブラブ


ほいじゃけぇ~作ったのいね。。




以上、山口弁(東部)講座でした。。!!