随分前にプリーツカップって言うのを、
伊藤景さんで購入していたのを
今回クリスマスケーキのデモ用に作ってデコレしてみました。音譜
モンブランでデモでっせ~あせる
$charoiteのブログ

$charoiteのブログ
出来上がりは、こんな感じにひひアップ

ケーキって、ホールのままテーブルに出すと見栄えは良いけど、
大人数のパーティになると
カットするとぐちゃぐちゃになってしまうし
あまりスイーツは好きじゃないけど
ちょこっとなら食べてみたいビックリマーク
って人もいるでしょう?
そんな時、このカップでテーブルに出しておいたら
自由に食べれて良いのではないかと思いまして・・・

このカップの優れているところは、
側面から開いて身離れが良いってことです。
$charoiteのブログ
こんなに綺麗に剥がれるんです。。

伊藤景さんは、プリーツカップはあくまでも焼成用ですので、
ムース系で水分の多いものは漏れる可能性がある事を注意の上
ご使用ください。と、言われてます。
が、冒険心いっぱいの私には聞く耳なんてある訳ないですにひひ
もう以前に試してますがなぁ~、伊藤景さん。。
証拠が必要かと思い、
速攻作ったのがオレンジチーズケーキオレンジ
どないはてなマーク
$charoiteのブログ
$charoiteのブログ
$charoiteのブログ
プリーツカップは紙なので、いつまでも冷蔵庫に入れておかないで
とっとと食べるべしビックリマーク


さぁ~て、Xmasケーキ第二弾にとりかかるとしますか。。合格