仲良くしてもらってるブロガーさんに


手作りの野いちごジャムを送る約束したついでに


手作りパンを試食してもらいたくて


土曜日の夕方宅急便で送り出しましたクロネコ


「明日届くよ~音譜受け取ってねぇ~」


って、群馬県の人と三重県の人にメールメールしました。


が、今朝運送会社から電話がかかって


「群馬宛てのお荷物が、三重に行ってまして、


申し訳ございませんが明日のお届けになりますが・・・」


はぁ?えっ・・・


シールを間違えて貼ったらしい・・・あせる


ボケッ!むかっ


「確認して貼れば何の問題もないのに、


そんな初歩的なミスをしてどうするんですか?


人の荷物を何と思ってるんですか?


仕事しながらちゃばちゃばしゃべったり、


客に対して横柄な態度をとるからこんなことになるんですよ!」


などなど、日頃の態度も含めて説教しちゃいました。


そして、更に私を怒らせたのが、


「今回の運賃は、返金させていただきます。


ドライバーに持って行かせますので・・・」


「何言ってるんですか?ドライバーのミスでもないし、


ドライバーさんは荷物の集荷や配達などで現場を走りまわってるのに、


その人達を捕まえて持って行かす!ってどういうこと?


何でもかんでも外回りのことをドライバーさんにさせるな!」


「会社の方針なんで・・・」


「あたしはその会社の方針は認めないよ!」


あまりの私の剣幕に、ようやく私が伺います。といいやがった。


今日荷物が届くと思って用事があっても、


荷物が届いてからにしよう!


と、待ってくれてるブロガーさんにすぐ連絡して事情を伝えましたよ。


ほんとに申し訳なくてね・・・しょぼん


明日必ず届けてくれるということだし、


三重には無事着いてるということで一安心はしましたが。。


で、お詫びに20:00頃グッズと運賃代を持って来られましたよ。ダウン

charoiteのブログ

両方いらないと言ったけど


どうしてもと言うのでグッズだけもらって


運賃代は受け取らなかった。



誰でもミスはあるけれど、何度かの確認をしていれば今回のようなことは


未然に防げたのではないかと思います。


自分も含めて、再度仕事って何か!


を考えないといけないのではないか!!そう思いました。



<嬉しかったこと>

ジャムとパンの感想が、今日と明日にわたって聞ける