最終日も目前となり、慌てて行って参りました。音譜


萩へは、山口市を通って山越えしますが、


途中、KDDI山口衛星通信所の巨大パラボラアンテナを


横目でチラ見目しながら山口市に入ります。

charoiteのブログ

KDDIさん、いつもお世話になってます。携帯



到着しました。車DASH!

charoiteのブログ

イギリスを代表する陶磁器ブランドのウェッジウッドさんは、


今年創立250年を迎えられたそうです。コーヒー


初期からの作品、ティーウェア、ディナーセット、壺、カメオ、香水瓶などが


たくさん展示されていて、ため息の連続でした。


イギリス王室の祝い事の際には記念マグを製作しているということです。


どれもみんな素敵~ラブラブ 


(内心、「これは、是非ともマイセンも見なくちゃ!!」って思いました。)


中でも、感動したのがこれです。ダウン ティーケトル。


charoiteのブログ


革新的なデザインがとても印象的でした。





美術館を後にし、萩焼の窯元にお邪魔しました。


ウェッジウッドも確かに素晴らしい!


だけど、私は触れた瞬間に


心がスーッと伝わってくる自分に馴染む焼き物が好きなんだビックリマークと、


萩焼のお皿を手に取って、改めて感じました。


それから、萩城跡へと向かうのでした。。続きは、またあした・・・