当記事の内容は、京商が紹介しているジャイロ設定方法とは異なりますので、あくまでも自己責任で行うことをご了承願います。

 

EX-6/EX-6R、EX-2/EX-RRのジャイロ設定を数値で指定する方法です!

 

まず、すでに「EVO&EX-◯◯ ジャイロ設定」でジャイロ設定を行っている場合は、GYROのポジションをセンターに戻してください。(ジャイロが0の状態)

 

■数値で指定する設定方法

「3.4CH」に進む。

 

3CHと4CHのMODEを「ANLOG」に変更し、3CHの「SET」に進む。

 

各項目を設定する。

KEY:OFF

REVERSE:NORM

STEP:5
LOW:0

CEN:ステアリングジャイロ値(0~100の範囲)

HIGH:100

 

3.4CH画面に戻り、4CHの「SET」に進む。

 

各項目を設定する。

KEY:OFF

REVERSE:NORM

STEP:5
LOW:0

CEN:スロットルジャイロ値(0~100の範囲)

HIGH:100

 

 

これで、ジャイロ設定を数値で指定することが出来ます。

 

※EX-6/EX-6Rの場合、ジャイロ値を変更/決定した後にプロポを再起動してやらないと、変更した数値がジャイロに反映されないのでご注意下さい。なお、EX-2/EX-RRで再起動が必要かは未確認です。

 

当ジャイロ設定方法の場合、ベーシックグリップでもスロットルジャイロを使用することが可能です。

 

なお、ETキーでジャイロ値を変更できるようにしたい場合は「KEY」でお好きなETキーを設定します。設定したETキーをワンクリックする毎に「SETP」で指定した値の変化量で、ジャイロ値を変更することができるようになります。

 

 

 

 

■P.S.

TKはフタバのレシーバーしか持ってないのでw、今回は数名の方々に情報提供してもらったり、テストしてもらったりしました。

 

ありがとうございます!

 

んで、各地のミニッツサーキットに出向けば、そこにいらっしゃる常連さんやエキスパートな方々が色んな情報を教えてくれると思います。

 

EVOはこれまでよりもさらに素直なフィーリングで良く走るので、是非サーキットで走行してみて下さい。楽しいですよ!