スーラジ秋葉原で11月25日にKOグランプリってミニッツレースのために、関西方面からの遠征組いるしってことで、TKにしてはここ1週間でかなりミニッツの練習やりました!
TKはスーラジ秋葉原のウレタンサーキットは大の苦手w
苦手な理由は、独自のコースサイズと小さなギャップがそこら中にあるのとグリップが低いことと駐車場が無いこと、そしてそもそもここで練習やセッティングもしたことが無いに等しいこと。もしかしたら京都に住むかっちゃんの方がスーラジ秋葉原での走行時間が多いかもねって程なんですがw
だけど、今回はある程度楽しめるようにレース1週間前の18日にオープンアタックしてみっちりとセッティングや練習をやってみました。
が、、、帰る間際に常連様の走りを見て、1日無駄に練習やセッティングしたなーってことに気づきました。TKのマシンは9秒程のラップのコースでナローもワイドも0.3秒以上遅いんだもんw
無駄だったらまだいいんですが、まだまだなマシンの動きで1日練習したせいで、むしろ腕が腐ったなとw
でも、爆走しているマシンを見ることが出来たのはラッキー!これでどういう動きが出来るか、そのために何が足りなくて何が必要かなどのイメージがはっきりと見えた!
練習は1日やればいけるかな?って思ってたけど、これでレース前にもう一回練習に行くの決定w