22日の日曜日、ひさーしぶりにスーパーラジコン秋葉原の月例レースに参加!
ウレタンが裏になってから初めて行ったので、たぶん1年数ヶ月ぶりにスーラジでミニッツを走行させました。
スーラジ秋葉原では毎月第2土曜のナイトレースと第4日曜のデイレースが開催されていて、今回は初めてデイレースに参加しましたが、参加人数も多く盛り上がってます!
いつも一緒にレースをやっているメンバー以外の方々の走りを見たり、一緒にレースできて楽しかった!トメチャンいつもMCお疲れ様です!
TKは、いつものフルコースと違った景色、グリップ剤使用不可、路面ギャップ、レースに参加するつもりが全くなかったのでベストなタイヤが準備できて無い、、、などなど苦戦材料が満載でしたが、人間を酷使してなんとかなりました。日頃の鍛錬のおかげです。知らんけどw
それにしても、たいせーちゃんともちょりのレースマネジメントが最近どんどんセコくなっていってるのを感じる今日この頃。レース中の要所でまーまーイイ感じの状況判断をしてるし、勝負所や駆け引きを意識してる感じ。こざかしいw
あと、サーシャのスポンジのような吸収力と実践力、常に変化と結果がどうだったかを意識して色んな事に取り組んでいる姿勢にはTKも刺激を受けます。TKが知る限りここ最近の関東で1番伸びてる選手かと。ミニッツ楽しいだろうな~うらやましいな~w
つーわけで、スーラジ秋葉原は冷房もガンガン効いていて暑い夏でも快適に楽しく遊べました!