新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記 -18ページ目

新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳(たかはしくによし)のブログです。

JTB・近畿日本ツーリスト・日本旅行・JR東日本などなど…のトップにご出席いただき賑やかに開催されました‼︎

JTBの代表取締役社長さんからは、旅行関係事業者の代表のご挨拶の中で直接「村上市」について特にご紹介いただき、驚きとともに感謝ですm(_ _)m

2019はJRのDC(ディステネーションキャンペーン)が庄内新潟エリアで開催されます‼︎

鶴岡市と村上市がコアになりますのでJR東日本にも存分にアピールさせていただいました(^_−)−☆

その後…米山県知事とともに新虎通りで開催中の旅するストア・旅するスタンドへ…

村上・燕三条・十日町の各スタンドで過ごしてまいりました*\(^o^)/*

水木しげるロードのリニューアルが進められていました。

2018年夏にオープンする予定‼︎

境港市には専門の部署を設置し、リニューアル後の修景をVRでシミュレーションしながら市民の皆さまとのコンセンサスの構築を進めていらっしゃいました。

現在双方向通行のロードを一方通行にすることについて合意を得るために随分とご苦労されたそうです。

まちづくりへの取り組みの際にVRを活用するメリットって非常に大きいと思います(^_−)−☆

ゲゲゲの鬼太郎で賑わってました(^ ^)

朝ドラのゲゲゲの女房のときは年間370万人が訪れたそうです‼︎

現在は年間200万人で推移…

境港市は港を中心に5キロ、6キロ四方で囲まれた市域ですので港タワーに登ると市内全域を展望できます‼︎

非常にコンパクトなまちづくりを進めていらっしゃいました‼︎

いろいろな日本海側の港の賑わいづくりがあります(^_−)−☆

境港のパワーに圧倒されましたが…

岩船港は岩船港らしくしっかりと頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

先日開催された促進大会ではNGT48の3名をお招きしていつもと違った建設促進大会になりました‼︎

NGTの写真はアップできないのですが…今月30日に国土交通省・財務省へ日沿道の要望に行ってくるのですが、その時にはしっかりとNGTモードの要望書でアピールしてきます*\(^o^)/*

29年度の当初予算ベースで40億の事業費‼︎

どんどん加速して整備できるようしっかりと取り組みを進めます( ̄^ ̄)ゞ

9月9日の大須戸第一トンネルの起工式で本線の本格着工‼︎

昭和42年に発災した羽越水害では多くの尊い命が失われ、多くの財産が喪失しました‼︎

過去の教訓を忘れることなく後世に伝え続け、生命を守る備えについて皆さんと共に考える機会となりました‼︎

フジテレビ「情報プレゼンターとくダネ!」のお天気担当天達武史さんの講演は俊逸‼︎

特に…2100年の未来の天気予報は衝撃的でした!(◎_◎;)

常に備え、常に災害を意識することで生命を守ることが大切です‼︎

最近の気象状況は予測不能です‼︎

国土交通省北陸地方整備局羽越河川国道事務所・飯豊山系砂防事務所の皆さまには本当にお世話になりました‼︎

心より感謝申し上げますm(_ _)m

 

2017.8.28再投稿

天達さんの講演で使用されたPPのコンテンツの使用はNGでした‼︎大変ご迷惑をおかけしました。

申し訳ございません。