高病原性鳥インフルエンザについて 2016.12.1 | 新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳(たかはしくによし)のブログです。

先月28日に関川村で覚知された高病原性鳥インフルエンザについては現在自衛隊のご協力をいただき県・関川村・村上市で早急に封じ込めに向け、24時間体制で対応しています。
その後、上越市での発生も確認され新潟県において2カ所の発生となっているわけですが、現在県からの要請に基づき関係市町村を含めて万全の体制を構築して対応しています。
国によれば「家きんの肉又は卵の摂取により、鳥インフルエンザが人に感染することは世界的に報告されておらず、国の食品安全委員会ホームページにおいても、鳥インフルエンザに関して鶏肉及び鶏卵は安全である」との考え方が示されています。
必要以上に過剰な反応は控え冷静に対処いただきたいと思います。
なお、県では鳥インフルエンザについて、不安の解消及び正しい知識の普及を図るため人の健康・食の安全に関する相談窓口を各保健所に設置しています。
・村上地域振興局健康福祉部(村上保健所)
・人の健康に関する相談 0254-53-8368
・食の安全に関する相談 0254-53-8371
新潟県・村上市のホームページで情報提供していますのでご確認ください。
市では11月29日から平成28年第4回定例会が開会中ですが、鳥インフルエンザの拡大防護のためしっかりと対応してまいります。


新潟県公式HP http://www.pref.niigata.lg.jp
村上市公式HP http://www.city.murakami.lg.jp