大洗町(茨城県)との懇談会(2015.12.25) | 新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳 活動日記

新潟県村上市長 高橋邦芳(たかはしくによし)のブログです。

岩船港利用促進協議会の皆さんの主催による茨城県大洗町と新潟県村上市の懇談会に出席させていただきました‼︎

東北大震災で被害を受けた大洗サンビーチの砂を復活させるため、岩船港から大型ダンプ70台分…実に330立方メートルをお届けした縁による懇談会です‼︎



小谷隆亮(こたにたかあき)大洗町長さんは茨城県町村会長でもいらっしゃいます‼︎
大変見識のある素晴らしい町長さんです‼︎
お話のひとつ一つに感心させられます‼︎

大洗町は原子力の研究機関のある国内でも有数の最先端エリアです‼︎
大きな港湾は苫小牧フェリーの発着港として交流人口また物流の拠点です‼︎
また、一年を通して観光産業が活発で…年間500万人の方が訪れているそうです(^ ^)
驚きです‼︎大洗サンビーチ周辺のまちづくりは素晴らしく…リゾートですね(^ ^)
大いに刺激されました( ̄^ ̄)ゞ
太平洋からの太陽の昇る「日の出のまち」と日本海に太陽の沈む「夕日のまち」…昇った太陽が沈み…次の日にはまた昇る…深い縁で結ばれている感じがします(^ ^)
今後の友好…そして連携の仕組みを模索させていただくことといたしました‼︎

時間があったので大洗サンビーチの復興の状況を拝見させていただきました( ̄^ ̄)ゞ


復興事業の進む海岸の先の海岸に…多くのサーファーの皆さんがサーフィンに興じていました‼︎
国内のトップクラスの選手も訪れているそうです(^ ^)


周辺のタワーとアウトレット‼︎巨大です(^ ^)



もう一つ‼︎大洗の魅力は…ガルパン…(^ ^)
ガールズ&パンツァーの例の旅館…見てきます( ̄^ ̄)ゞ