こんばんは


今日は4月25日


今日の京都も、スッキリしない鉛色の空


このところの天気は


GW前にして早くも梅雨入りしたみたいな


鬱陶しい日々が続いています


昨日、今日ところ早番で


寝坊の不安と戦っていました


仕事が終わると、睡魔に襲われながら


ボーっとTVを観ているとホッとします


子供の頃はTVといえば一家に一台


リビングにあったので


チャンネル争いに明け暮れる毎日


家に父が居る時は有無を言わせず


チャンネル権は父にありました


初めて自分の部屋にTVがやってきたのは


僕が就職して初めての賞与で買った


21インチのブラウン管テレビ


自分から好きな番組や、その頃から普及が進んだスーパーファミコンを楽しむために


重労働を課していました


それから10年ほど経って寿命を全うすると


次にやってきたのは


28インチのワイドテレビ


当然まだブラウン管でした


その当時はまだワイドテレビ最盛期で


横幅が長いので置き場所に苦労しました


このTVとの別れは


地デジ化の為に液晶TVに変えないといけなかったので


寿命前の買い替えでした


37インチの液晶TVはやっぱり画像が綺麗だなぁって思っていたら


買い替え一週間で、まさかの怪我で入院


その間は病室の小さなTVで過ごしました


僕はまだ追いついていませんが


今は4KTVであったり進化を遂げていますが


思い返すと昭和が終わる頃にはなかったものが


今目の前にはたくさんあります


電話番号今やスマホに進化し


タイプライターはワープロになり


計算機を取り込んでPCに進化を遂げました


車も電気で走るようになり


運転もの助けてくれるようになりました


次の時代は、何がどのように進化を遂げるのか


日に日に期待が膨らみますね


びっくりさせてもらえるように


健康には気をつけていこう


今日も一日お疲れ様でした