こんばんは

 

 

今日は1月18日

 

 

今日の京都は、昨日降り続いた鬱陶しい雨も止んで

 

 

小春日和の過ごしやすい一日

 

 

身体の冷えによる腰痛防止のために装備した『貼るカイロ』のおかげで

 

 

腰の周りは汗だくでした

 

 

昨日は1月17日だったため

 

 

他に伝えたい記事があったので書けませんでしたが

 

 

昨日プロ野球からちょっとビックリするニュースがありました

 

 

昨シーズン終了後

 

 

当時日本ハムファイターズの大野捕手がFA権を行使

 

 

中日ドラゴンズが獲得に名乗りを上げ

 

 

年末に入団が決定

 

 

日本ハムは人的補償を選択し

 

 

プロテクト外の選手リストから

 

 

『とてもインパクトのあるリスト』だとコメントし

 

 

どの選手を獲得するのか注目していましたが

 

 

誰を獲得するのか全くニュースが伝わって来ず

 

 

しかもFAの補償は金銭であることが発表

 

 

これには正直驚きましたが

 

 

もっと驚いたニュースが

 

 

当初人的補償で日本ハムが選択した選手が

 

 

昨年歴代最多登板を記録し

 

 

月間MVPやカムバック賞を受賞した

 

 

中日のみならずNPBのレジェンド岩瀬仁紀投手だったとの情報が流れました

 

 

しかも岩瀬投手

 

 

移籍なら引退と拒否したため、金銭の補償となったとのこと

 

 

本来なら人的補償による移籍を拒否した場合

 

 

何らかのペナルティまたは引退勧告が下されるはずですが

 

 

何もなし

 

 

中日球団は、まさか引退間際の選手を取らないだろう高をくくってプロテクトを外したのか?

 

 

完全にレジェンドの顔に泥を塗る事態となってしまいました

 

 

しかしながらこのような移籍拒否がまかり通るなら

 

 

大ベテランの中心選手をプロテクトせず

 

 

その分若手を厚くプロテクトして

 

 

大ベテランを選択されれば、引退すると駄々をこねさせればよいことになりかねません

 

 

結果的に本来28人と定められているプロテクト選手ですが

 

 

中日は29人プロテクトしたのと同じになります

 

 

FA制度の根幹を揺るがす今回の中日の行為

 

 

このニュースが事実ならば

 

 

一定年数のFA獲得の禁止やドラフト1位指名権の剥奪等の

 

 

厳しいペナルティを望みます

 

 

今シーズン前人未到の1000試合登板を目指し

 

 

更なるレジェンドとして君臨すべき岩瀬投手

 

 

シーズン前に残念なニュースですが

 

 

しっかりと結果を出してほしいと思います

 

 

僕はFA権は行使せず

 

 

できれば今の会社で引退できるよう

 

 

明日からも頑張ろ

 

 

今日も一日お疲れ様でした

 

読者登録してね

 

アメンバーぼしゅう中