こんばんは



今日は6月3日



今年は例年より梅雨入りも早く



このところぐずついた天気が続いていましたが



今日は梅雨の中休みのようでした



梅雨も休みが欲しいんでしょうかね?



まるで僕みたい



それはさて置き



今日も暑い一日で



この時期にしては大量の汗



こんなことでは真夏を迎えたら



おじさんの干物の出来上がりってことも・・・



・・・ないかっ



最近仕事中へばってきたら



何か違うことを考えて気をそらすようにしています



俗に言う『現実逃避』でしょうか



もちろん仕事は集中していますよ



今日は何を考えていたかというと



仕事中少しラインがストップしていたときに



従業員の子と話をしていたら



その子が休日に京都の隣の滋賀県にある



希望ヶ丘という所に遊びに行ったことを話してくれて



ふと作業中にその希望ヶ丘の『希望』という字が頭に浮かんできました



この『希望』という字は人の名前にもよくありますが



『希』でも『望』でも『希望』でも



のぞみさんって読みますよね



今まで考えたこともありませんでしたが



なんかちょっぴり新発見した気分です



前向きな文字二つが重なってできた前向きな熟語



そのどれを取っても凄く建設的な文字なんですね



因みに僕の知人には『希望』以外ののぞみさんがおられますが



名前フェチ(なんだそれ!)の僕としては



『希』さんがいいかなっ



てなことを考えつつ今日も仕事に励んだアラフォーおじさんでした



今日も一日お疲れ様でした