おはようございます


金曜日の地震以降


日課となった報道特別番組の視聴


ついに実施されるようです


計画停電が


被災地以外でも


個々での節電


これを機会に徹底されている人も多いと思います


企業でもネオンを消灯したり


営業時間を繰り上げたり


そのようなニュースを聞くたびに


心が痛くなります


清水寺を始めとする


夜間拝観に伴うライトアップ


この電力を使用しなくても


被災地の停電の回避には繋がらないかもしれませんが


このような状況で実施されることに


疑問はぬぐえません


全てのイベントを中止しようなんて思わないけど


せめてライフラインに関わること


少し考慮する気持ち


行動に代えてもいいのに


仏に携わる人たち


仏様は何にも言わないのだろうか?


もし何もお告げがないのなら


まさに神も仏もありゃしない


京都の人は


遠方の震災に無関心なんて


思われるの嫌だなあ


今日も一日笑顔で張り切っていきましょう(o^-')b