2014年3月20日(柏の実家に里帰り中)


「ね、寝てるし!」


ご覧のように

息子を寝かしつけているといつの間にか自分が寝ているという

世にも奇妙な物語
があることをご存知ですか?

どーも!自爆催眠術師竹田です。

この間なんか息子のデコに自分のデコをめり込ませて寝ていたという

幼児虐待ともとられかねない現象が勃発しました。

この現象をおシャレ表記すると

「DECO de DECO」となります

「OLIVE de OLIVE」みたいでいい感じですね


さて先日の出来事を紹介します。

父がiPadの中の写真を見せてきました

父「これ誰だと思う?」

母「あなたのお父さんじゃない」

そう、おじいちゃんの写真だ。

母の返答を聞いた父は勝ち誇ったように笑った

「くはははははひははははひぃ!」
(そのときの笑い方を忠実に表現しました)


父「これ、インドネシア人。」

母「ええ?!」

父「断食明けに最初の食べ物もらう前のインドネシア人。」


テレビを観ていたらたまたま見つけて写真におさめたらしいです

父はインドネシアに死んだおじいちゃんがいた!ととても嬉しそうでした

↓↓下がおじいちゃんです

似てるなおい!

断食明けってこんな素敵な表情なんだね!

世にも奇妙な物語父ver.でした。

「ピンポーン」

「はーい。はいはい。」

どうやら眠気が迎えにきたので今日は
失礼させていただきます。


またね!


こもちこんぶ編集後記

おじいちゃんは父と違って無口な人だったよなぁ。

父の実家は福島にあって夏休みや冬休みに車で泊まりに行くのをとても楽しみにしていたっけ。

そんで今は私の息子たちが夏休みや冬休みに柏の実家に泊まりに行くのを楽しみにしている

脈々と続け〜




ご存知バムとケロの作者島田ゆかさんの絵本ガラゴ。ある日うちの三男が左右違う種類の靴を履いて幼稚園に行ったら先生が「ガラゴみたいだね」と言った。なんて素敵な声かけだろうキューン