最近、針仕事🪡をする機会が多い。


何事にも始末の良い私の夫、

ゴムがゆるんで薄くなったパンツを

もう買い換えたら、と言っても

まだ履ける、と気にしない。


とはいえ、急病で診察台に上がることも

皆無とは言えないシニア世代😅


穴が空きそうなのを

そのまま履かせるわけにはいかず、

裁縫箱の出番である。


お気に入りのクッキーの空き缶に

針と糸🪡🧵、

30年以上前に香港に住んでいた妹がくれた

唐子人形の針山(可愛くて感激した😍)、

旧姓のひらがなの名前入りのハサミ✂️

(母の文字が懐かしい)


マイ裁縫箱には

さまざまな時代の思い出が入り混じる。


以前勤務していた高校で、英語教師の私に、

「自分は主要教科ではないから」と謙遜された家庭科の先生がいらっしゃった。


こうして繕いものをしながら、

「いえいえ、家庭科は最も大切な科目の一つです!」と、その時も答えたし今も痛感する。

入学したての学生が簡単な自炊で健康を保てる

のも高校時代の授業のおかげ🍚


こんなふうに考えるようになったのは

ここ数年のことで、子育てや仕事で時間がない頃は「買えばいいじゃない」と思っていた。

 

SDGsとかエコロジーとか言われるが、

ボタンが取れたら、ポイ! 穴が空いたら、

サヨナラ!ではかわいそう😂

大切なモノを長く愛用すれば

それが一番地球に優しい暮らしかな、

と思う✨