1ヶ月単位で学べる「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京) | オリジナル演技「AR演技メソード」考案者勝然武美のブログ

オリジナル演技「AR演技メソード」考案者勝然武美のブログ

悪魔のように繊細に、天使のように大胆に!

1ヶ月単位で学べる「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京)
4月は「ビヘイビア」クラスの募集になります。

このワークショップでは「9つのフェーズ」に分けたスキルを毎月2回、各フェーズをシーン(場面)で、
どの様に使うのかを学ぶことが出来ます。
※1) フェーズは、「段階」や「局面」を意味する英語phaseから来ています。
※2) スキルとは、通常、教養や訓練を通して獲得した能力のことです。

俳優が演技をする為には沢山のスキルが必要となります。
そのスキルがインストールされていない状態で正確な演技は出来ません。
俳優がスッキリしないと感じる状態はそこにあります。
稽古場で「気持ちを持って!」と言われても、その気持ちをどの様に持てば良いのか分からないことがあります。演劇の世界で「気持ち」は、10年掛かると言われてきました。
「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」で「演技の実践」に最低限必要なスキルを学ぶことが出来ます。


【9フェーズ・プログラム】
1) 「感覚」(2月)
  五感の使い方を学びます
2) 「感情」(3月)
  感情の使い方を学びます
3) 「ビヘイビア」(4月)
  表現や振る舞いを理解出来るようになります
4) 「リフレーム」(5月)
  物の見方や捉え方を変えられるようになります
5) 「ヴォイス」(6月)
  舞台と映像の声の出し方を学びます
6) 「ダイアローグ」(7月)
  対話から生まれる表現を学びます
7) 「ロケーション」(8月)
  舞台などの移動の仕方や場所に対する意味を学びます
8) 「アクティング・アプローチ」(9月)
  演技をする上で必要なアプローチを学びます
9) 「アクション・リアクション」(10月)
  AR演技メソードの基本となる「行動」と「反応」を学びます
※各フェーズのスキルを使いシーンを作ることを学びます。


「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京)
【募集】
4月「ビヘイビア」クラス
■曜日:4月2日(日)/4月16日(日)
■時間:13:30~16:30

【受講料】
■1ヶ月単位クラス
11,000円(消費税含)

【会場】
※小田急線「和泉多摩川」駅または「狛江」駅 共に徒歩5分


■【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S963408824/


株式会社スターズでは、ドラマ、舞台、映画の企画制作に向けて準備を進めています。
結果を出す事を目的に、丁寧に時間を掛けて納得出来る作品創りを目指しています。
この事をご理解の上、真摯に演技と取り組める方のご参加を希望します。
尚、ドラマの企画について説明を希望者され方は、お申込時に「説明を希望する」に☑を入れて下さい。


【このコースは?】
簡単な戯曲や即興を通して実践的な表現方法を学べます。
このコースは、演技を「理論的」に学ぶことが出来ます。
今までの曖昧な部分を減らし、論理的で想像力を増やし見る側の感性を刺激します。
演技が上達していないと感じている方にお薦めのクラスです。


♦1ヶ月単位で学べる「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」(東京)♦
https://cinepu.com/education/ZKNy8qcrmP_/


【演技コーチ】プロフィール
勝然 武美(TAKEMI KATSUSHIKA)(東京担当)
株式会社スターズ 代表取締役/俳優塾塾長
日本アカデミー賞協会正会員 /日本演出者協会会員
俳優、演出家、演技コーチ、劇作家、脚本家、監督、プロデューサー
オリジナル演技メソード「AR演技メソード」考案者

【取得資格】
■米国NLP協会認定NLPプラクティショナー
■米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
■財団法人生涯学習開発財団コーチ21認定コーチ
■ソースプログラムVOICE社認定ソーストレーナー
■国際セラピートレーニング協会ITTO認定ヒプノセラピスト
■米国催眠療法協会ABH認定ヒプノセラピスト
■EFT(エモーショナル・フリーダム・テクニック)認定プラクティショナー
■「インプロラーニング」マスタートレーナー


スターズHP 「AR(アクション・リアクション)演技メソード」デモ映像
https://youtu.be/5W-bozkimOQ