お正月開催 【演技の実践】(体験)ワークショップ「東京版」! | オリジナル演技「AR演技メソード」考案者勝然武美のブログ

オリジナル演技「AR演技メソード」考案者勝然武美のブログ

悪魔のように繊細に、天使のように大胆に!

お正月開催 【演技の実践】(体験)ワークショップ「東京版」を開催致します。

【演技の実践】とは、「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」
( 3ヶ月 or 9か月コース)の略称です。

【演技の実践】は、「演技の基礎」を学んで来た皆様が、
その基礎演技を実際のシーンでどの様に使うのかを学んでクラスになります。
「演技の基礎」を学んだけど、実際、シーンで使い方が分からないと感じている方にお勧め致します。
実際に何を使ってシーンを作るのか?
下記にプログラムを書き出しましたのでご参考にして下さい。


「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」プログラム
【全9フェーズ・プログラム】
1.感覚トレーニング
2.感情トレーニング
3.ビヘイビア・アクショントレーニング
4.リフレーム&レセプタートレーニング
5.ヴォイストレーニング
6.ダイアローグトレーニング
7.ロケーション・コントロールトレーニング
8.アクティング・アプローチトレーニング
9.アクション・リアクショントレーニング


★【演技の実践】(体験)ワークショップ★
2023年
①1月 8日(日)【演技の実践】13:00〜15:30
②1月15日(日【演技の実践】13:00〜15:30

「定員」
■各8名

「会場」
■小田急線「和泉多摩川」駅または「狛江」駅徒歩5分
※参加者に直接ご案内します。

「受講料」
■お正月特別料金:1回3,300円(税込み)
■通常料金:5,500円(税込み)


【お申込みフォーム】
https://ws.formzu.net/dist/S827086440/


※同日午前中に「演技の基礎」トライアル(体験)ワークショップも開催しています。
希望される方は、「基礎」と「実践」を併せて同日に体験することも出来ます。


♦「演技の基礎」トライアル(体験)ワークショップ♦
https://cinepu.com/education/JA5Ow4sgLG_/


( 3ヶ月 or 9か月コース)コースのご案内
★2023年2月。「演技の基礎」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」★
https://cinepu.com/education/eB9K8ZfX6K_/
★2023年2月。「演技の実践」をちゃんと学んでみたい人の為の「演技コース」★
https://cinepu.com/education/ZPF6Iu1zx3_/

■ 講師 ■
T.KATSUSHIKA(「演技の実践」担当)
株式会社スターズ代表取締
http://www.stars-corp.com/act/profile/katsushikatakemi.html
日本アカデミー賞協会正会員 /日本演出者協会会員
俳優、演出家、演技コーチ、劇作家、脚本家、監督、プロデューサー
「AR演技メソード」考案者

■ 講師 ■
A.TSUMURA(「演技の基礎」担当)(「演技の実践」アシスタント)
俳優/演技コーチ/大阪出身
http://www.stars-corp.com/act/profile/tsumuraakemi.html
○東京に上京後、俳優養成所「俳優塾」入所。
スタニスラフスキーシステム、インプロビゼーション、エモーショナル・トーン・スケール、メソード演技を修得。現在は、東京と大阪で演技ワークショップを定期的に開催している。
ギィ・フォワシィ演劇コンクールにて優秀賞受賞。