先日「サンダル」を新調しました。
サンダルは、犬の散歩の時に主に履きますが、今回は親指を挟んで履くタイプのサンダルを購入しました。
しかし、これは失敗です。
何故かと言うと、靴下を履いたままサンダルを履けないからです。
この季節は良いのですが、冬などは靴下を履かないで表に行くことは、なかなか辛いです。
そして、また最悪なことに足の親指がサンダルに擦れて、皮が擦り剥けてしまいました。
痛くてしょうがありません。
新品のサンダルを買って、指が擦り剥けてはしょうがありませんよね。
バンドエイドを貼ってサンダルに慣れるしかないのでしょうか?
サンダルを買う時の参考にして下さい。