今朝は日食フィーバーで、各地とも盛り上がったことでしょうね~

同じ時間に、空を見上げて、ひとつの太陽を見つめる。。。
太陽もさぞかし恥ずかしかったことでしょう

三男の小学校では、希望者が集まり観察会を実施。
児童500名、保護者300名という“大観察会”となった!
しか~し、鎌倉は前夜に土砂降りの雨が。。。
4時に起きたときも、雲が立ち込めて怪しいお天気(><)
「お願い!晴れて~!!」と祈りながら学校へ。
ところが電車を下りて、学校に向かう時にはまた小雨がぁ~。。。
一応、観られない時に備えて、体育館もスタンバイ。
先生方も心配そう。。。
でも、みんなの想いが通じたのか、雲はだんだん薄くなり、
欠けはじめた太陽が見え出した!!
みんないっせいに日食グラスをかけ、空を仰ぐ!!

「ワ~~ッ!」という歓声とともに見上げる空
「三日月みたいに見える!」 「キレイだね~!」
オトナもコドモも、夢中になって見上げる。
途中、何度も雲がかかってヒヤヒヤ。。。

もうすぐリングに!っていう時には、完全に隠れちゃったりして

でも、薄く雲がかかっていたけど、ちゃんとリングも観られた~~
「すごいね~!」 「ホントに指輪みたい!」
この瞬間、どれだけの人が同じ光景を見てたんだろう・・・!
不思議な、素敵な、嬉しいキモチで、この天体ショーを楽しんだ

今年は“天文ゴールデンイヤー”。
6月には部分月食と、金星が日面通過するのが観察できる。
見ごたえのある天文現象、ワクワクするね~

人の力の及ばない、宇宙の不思議。。。



本当に魅力的

ずっと空を眺めていたいわw