23日、月曜日。
三男が土曜登校の振り替え休日だったので、お友達に誘われて、
横浜・みなとみらいにある「カップヌードルミュージアム」に行ってきた
昨年秋のオープン以来、人気の博物館!
一度行ってみたいなぁ~・・・と思いつつ、混んでいるからなかなか予約が取れないと聞いていた。
今回、Kクン母子が予約ゲット
お誘いいただいて一緒に行ってきたよ!


館内には、インスタントラーメンの生みの親、
安藤百福さんの像が!
三男とKクン、記念写真をパチリ!
壁には、百福さんの言葉が書かれた色紙が展示
されている。含蓄のある言葉の数々。。。

たくさんの種類のカップヌードルたち!
人気投票で1位になったのはどれでしょう?
このベスト3は、セットになってお土産とな っている

三男は、何度もこの前にきて、
ジ~ッと眺めていた。。。
きっと、「自分が食べてみたいベスト3」を選 んでいたに違いない。。。


トリックルーム
三男が巨大に、Kクンが小さく見える
常識にとらわれないで、なんでもヒントにする
百福さんの信条。
この小さな部屋が子ども達に大人気!
もちろん、ハハも体験しちゃったよ~


メインイベント! 「チキンラーメンファクトリー」
自分で小麦粉をこねて、製麺する。
世界でひとつの“マイチキンラーメン”作り

三男、テンションUP!!
因みに、このバンダナはお土産で持ち帰りできる。
もうひとつ、「マイカップヌードルファクトリー」では、カップラーメンのパッケージを自分でデザインして、
世界でひとつの“マイカップラーメン”を作れる!
スープを4種類の中から選び、具も好きなものを4種類選びトッピング!
三男は・・・カレースープ、コロチャー、ひよこちゃんナルト、ガーリックチップ、チェダーチーズ
ハハは・・・シーフードスープ、コーン、ひよこちゃんナルト、エビ、ネギ
出来上がったカップラーメンは、可愛いエアパッケージに入れて持ち帰り

チキンラーメンとカップラーメンを作るには、整理券が必要
チキンラーメンは事前予約ができるので、予約をしてから出かけたほうが無難!
だって、、、月曜日なのにとっても混雑してたから(^^;)
大人も子どもも楽しめるミュージアム

チキンラーメンつくりは、ぜひ体験してね


百福さんが研究を重ねたのは、こんな小さな小屋。
ここから、偉大なる発明が生まれた!
インスタントラーメンは、いまや世界食

いや、宇宙にも行ったから、宇宙食!?
10時に入館して、16時までたっぷり楽しんだ

帰りにお土産を買う。
三男がカップラーメンの箱を抱えている。。。(^^;)
人気ベスト3がセットになったカップラーメンセット。
ハハ「いくつ買うつもり???」
三男「TちゃんとYちゃんにお土産!!」
長男と次男に買っていくという。自分のお小遣いで!!
お兄ちゃんたちが大好きなのね~
優しいね


家に帰ると次男に「はい!これお土産だよ~!」
長男は出かけていたので、手紙を書いていた。
『Tちゃんへ ぼくからのお土産です。 好きなときに食べてね!』
可愛い三男の気持ちに、ハハのキモチもほっこり
楽しい1日でした