暑~い毎日
でも、夏休みの子ども達のパワーは全開
 
普段とはちょっと違う時間を過ごしながら、
子ども達との関わり方を見直してみるのもいいよね
 
人生の大先輩からのメッセージを読んで、そう思った。
 
 
             子どもを輝かせる10のお話        日野原 重明
 
          ご存知、聖路加国際病院の名物先生が、子育て中の大人たちに贈る
          10のメッセージ。
          幼い頃からの体験、これまでに経験してきたこと、感じたことをもとに、
          「今、伝えたいこと」を、優しい言葉と溢れる思いで綴った一冊。
 
 
子ども達を取り巻く今の環境、本当に幸せだといえる?
モノは豊かに溢れていても、心は満たされているの?
 
もちろん、衣食住の心配がなく、安全に暮らすことは大切なこと。
それが満たされている時代だからこそ、
子ども達の心を育むことが大切。
 
未来を背負っていく子ども達を、育てる。。。
私たちオトナには、重大な責任がある。
 
  ・おとなの尺度で、子どもの可能性を測ってはいけない。
  ・美術的、文化的体験をし、創造の芽を育てよう。
  ・たくさんの人と触れ合う機会を作る。
  ・「いのち」について、一緒に考える。
 
「言葉ではなく心を砕いて接し、さまざまな、心あふれるものたちとの出会いを、
 しみるように体験させることが大切。」
 
子ども達には、無限の可能性があるキラキラ
 
 
生きていくのに、本当に大切なこと。
オトナたちは、自分自身を振り返りながら、思い出してみよう
 
「子ども達が豊かな人生を送れるように、人生の先輩としてわが身を捧げる。」
未来をよりよいものにするために、日野原先生がたっぷりの愛情を込めて、
子ども達を想う気持ちが伝わってくる。
 
平和を祈る気持ち。
子ども達の未来が幸せであるように、私たちオトナが、今、頑張ろうアップ
 
      『愛するということは、自分の時間を人にあげることだとおもうのです。』