三連休の間に、読める時間があるかな~?と、、、
図書館で借りた一冊。
「永遠の0」という作品が、泣ける、、、と聞いていた作家さん。
↑この本は予約中なので
他のタイトルを読んでみることに

初めて読む作家さん!
モンスター 百田 尚樹
昔、その容姿のせいでバケモノと呼ばれ、嫌われていた女・和子。
ある事件をきっかけに、追われるように東京に出た彼女は、
整形手術に出会い、のめりこんでいく。
完璧な美を手に入れるため執念を燃やす彼女は、やがて、
名前を変えて生まれた田舎町に戻ってくる。
その目的とは・・・?
想像していたものとは、かなり違う作品でしたが・・・(^^;)
醜い容姿のために、家族にさえも疎まれ、孤独に育った彼女。
美に対する憎しみ、美を賛美する者への怒り、、、
「せめて、普通の顔だったら・・・。違う人生があったはずなのに・・・。」
と、心まで歪んでいってしまう姿には胸が痛む。
けれど、美しい人を前にしたら、惹かれてしまうのは事実でもある。
それは、老若男女問わず言えることでは?
“顔より心” “見た目より性格” が大事!
というけれど。。。
容姿で差別され続けた彼女が、心を閉ざしてしまい、
世の中を恨んでいく様子は、リアルでもある。
心の傷を負った彼女が、狂気に満ちて、美を追求していくさまは、
何とも言い難い。。。
男性作家でありながら、女性の深い憎悪心をここまで描いてるのはお見事。
ただ、、、一番言いたかったテーマは何だろう?
女性の復讐劇なのか?
男性の浅ましさなのか?
初恋を全うしようとした女性の恋心なのか?
どれも当てはまるんだけれど、、、コレか!という風に、ピンとはこないな。。。
最後の一行からすると、恋愛?
文章は読みやすく、ストーリーもわかりやすいので、サクサク読めた。
欲を言えば、ラストシーンは、もう一工夫してほしかったかな~
男性が読んだら、「オンナって恐ぇ~」って思っちゃうかもね

「永遠の0」に期待!