今朝、次男はいつもより張り切って登校♪
それは家庭科の授業があるから・・・にひひ
 
「体育の次に家庭科が好き!」という、硬派なHomemakerなのだ(笑)
 
今、エプロンを作成中なんだけど。。。
なんと、クラスで一番に仕上がったって!グッド!
しかも先生からは花丸をもらった!合格
 
そして、今日は・・・
「先生から頼まれたんだよね~!みんなに教えてあげて、って!」
 
先生の助手目!?
すごいじゃんっ
 
そういえば。。。
初めてのミシンの授業で、雑巾を縫ったときから、、、
「女子に上手いって言われた~」
 
去年、ナップザックを作ったときは、
「TクンとOクンの分まで、縫ってあげた~」とか
 
クラスのお母さんからも、
「Y君(次男のこと)、縫い物が上手いんだってね!うちの子が言ってたよ!」
と、オホメの言葉をいただいたっけ(^w^)
 
あ、今も自分で作ったフェルトのマスコットをランドセルにぶら下げてるし!
手縫いのコースターを使ってるわ(^^;)
↑↑これらも、授業で作った作品!
 
なぜか編み物とか、縫い物が好きなのよね~ニコニコ
調理実習も好きで、、、
だから家庭科が大好き!
 
最も笑えるのは・・・
 
穴のあいた靴下を、チクチク縫っていたこと!
長男に「何してんの?」と聞かれ、「穴があいたから繕ってるんだよ!」と。。。にひひにひひにひひ
 
日頃、エコ生活を唱えている次男らしく、、、
「もったいないから直して履く!気に入ってる靴下だし!」
 
それ以来、我が家では次男のことを『ちくちく王子』と呼んでいる。
 
きっと今日は、張り切ってお友達に教えてあげてるんだろうな~