最近、長男との会話が・・・漫才化している・・・!

どちらかがボケると、すかさず突っ込み。
話の終わりに、オチをつける。

もともと、よくしゃべるオトコノコ(^^)
自称「喋らないと苦しくなる病」持ち。

シャレも通じるし、世間のニュースもよく知っているので、
ハハも話していて楽しいんだけど♪

お笑い好きな次男から、
「漫才してるみたい!」
と言われた・・・(^^;)

それって・・・褒め言葉?

マジメな話もよくわかってくれる長男は、
今、ハハの格好の話し相手かも!

・・・

昨日、はぁ~~っとついたため息に、
「ママ、ため息つくと幸せが逃げちゃうんだよ!」
おやまぁ、オシャレなこというねぇ(@@)

「音楽のI先生が、よく言うんだよ。」
なるほど。。。

「でもさ、ボクらは先生に言うんだよ。」
フム、何と?

「そんなんで逃げる幸せは、ホントの幸せじゃないんだよ~~って!」
わお~、言うねぇ中学生!

「ため息にも、いろんな種類があるじゃん☆」
お~、少年、なんだか人生がわかってきたような発言だね~!

・・・

コドモとオトナを行ったり来たり。

この時期しか話せない話もあるだろう。

ハハとして、人として、
伝えたいこと。話したいこと。

漫才におり込みながら(笑)
たくさん話そう(*^^*)/