9月、インフル騒ぎによる登校自粛で、
ウチにいる時間が多かったので(^^;)
子ども達と、いろんな本を読んだ。

三男は、絵本を中心に。
次男は、ウチにある“かがくる”や“しゃかぽん”を。
長男は、とにかく読むペースが早くて・・・!
いったい何冊読んだかわからない。
YA(ティーン向け)の小説をひたすら読んでいた。

ハハが読んだ本は↓↓

   号泣する準備はできていた     江國 香織
   
   冷静と情熱のあいだ        江國 香織
  
   源氏物語             瀬戸内 寂聴

   からくりペープサート       望月 新三郎

   
源氏物語は、現代語訳の児童向けのもの。
長男も一緒に読む(^^)

冷静と情熱のあいだは、再読。
江國香織って、落ち込んでいるときに無性に読みたくなる。

からくりペープサートは、12月に読み聞かせのイベントをするので、
準備のために。

長男がすご~~~く勧めてくれた本があるんだけど・・・。
どうしても読む気になれなかった・・・。

だって、、、ガンダムなんだもん(^^;)

長男は、すごくハマっていて、
「超~面白いから!読んでみたら?」
って言うんだけど・・・。

いつか気が向いたらにするわ、それだけは・・・!

さあ読書の秋!
まずは、自分好みの本から読むことにするワ(*^^*)