三男のインフルエンザ騒動から、
外出するときはマスクをしている。

例年、11月になると“マスク女”になるんだけど(^^;)
今年は早目の着用になった。

・風邪の予防・・・風邪をひいているヒマはないのだ!
        ハハが寝込んだら、家庭内が機能しなくなる!
・喉の保護・・・PTAコーラスの発表会が12月なので(^^)
 読み聞かせの活動や、朗読のお稽古にも、ガラガラ声じゃねぇ・・・!

そんなワケで。マスク!

今日、仕事先の教室で。。。
5年生のH美ちゃんとMちゃんが、
「先生、この間からマスクしてるけど・・・。風邪?それとも予防?」
と聞いてきた。

ワタシ「予防だよ!」
2人 「先生って、マスク似合うよね!」
って・・・。

マスクが似合うなんて言われたの、初めて。。。
花粉症歴18年。
1年の半分は、マスクをしてお出かけしているけど。。。
一応、褒め言葉(@@;)??

ワタシ「どんなトコが似合ってるの?」
2人 「顔によくフィットしてるし。大きさもちょうどで、いいカンジ!」
ワタシ「・・・そう?アリガトウ♪」
一応、褒め言葉・・・なのか・・・?

2人 「いつまでマスクしてるの?」
ワタシ「う~~ん・・・。冬の間はしてるかなぁ?
    でも、その後は花粉症で、、、5月までは・・・。」
2人 「え~~??先生の素顔、忘れちゃう~~!
    時々はずしてね!」

だって!
女の子って・・・オモシロイ!
見てること、言うことが、全然オトコノコとは違うのよね~!

2人 「先生、今日のカチューシャ、カワイイね♪
    それも似合ってる!」

ふふっ(*^^*)
ありがとう!

この2人、いつも楽しいガールズトークを聞かせてくれるんだけど、、、
女の子は、キビシイ辛口コメントも多い!
男子はタジタジだわ(^^;)

世の男子達!
しっかりせねば!!置いてかれちゃうぞ!
女の子、恐るべし。。。