自分の気持ちを、言葉にして相手に伝えるのって大切だと思う。
うまく言葉にできないときもあるけど、
心で思っているだけじゃ解かってもらえない。

ココロのモヤモヤ、ずっとそのままじゃ
お互い頭の中は???ってなっちゃう。

自分のワガママを主張するのではなく、
自分の考えを伝えるために。
言葉をちゃんと使いたい。
そして、相手の言葉もきちんと受け止めたい。

自分の思い通りにいかないことも、たくさんある。
でも、何も言わないままあきらめたくない。
言ってみたら、案外「なぁ~んだ、そうだったの!」
と簡単に済むこともあったりする。

言葉・・・大切にしよう。

夏休み最後の1週間に、
私の周りで起きた出来事と、長男の周りで起こったことを見ていて感じた事。

“ありがとう”も“ごめんね”も“大スキ”も
素直に言える人でいたいな・・・。