久しぶりに更新してみました。

 

経済白書が発表されましたね。毎年、この膨大な報告書を見る度に内閣府の方々には、尊敬の念を覚えます。

こういう方々の給与になるなら税金を払っていいかという気になります。

 

今回の経済白書ですが、副題は「技術革新と働き方改革がもたらす新たな成長」となっています。技術革新は、IoT、ビッグデータ、人工知能、ロボットなどの新規技術であり、第4次産業革命とも呼ばれているものです。ちなみに、何故、第4次産業革命というか知っています?

まあ、それはさておき平成28年度の経済白書の副題が「リスクを越えて好循環の確立へ」ということでしたから、より具体的に日本の目指すところが明確になったと言えます。

 

働き方改革と技術革新については、税制改正にも影響を与えています。また、畑違いですが、労働基準局の定期監査を活発にしているといことも噂で聞きます。

 

時代の流れに乗ったベンチャー企業が増え、雇用を創出することを期待します。

私は、夏休みに経済白書を読もうと思います。