政府と日本経団連、連合の政労使が、緊急対策でワークシェアなどの推進について合意したそうです。大きな枠組み、方針を決めたというところですが、評価はできるのではないでしょうか
具体的には個々の企業が検討していくということになると思いますので、労働シフトの仕方を検討するなど、なかなか難しいところはあるでしょうが、雇用調整助成金だけが支給された終わりということにはならないようにしたいものです
ワークシェアだけではなくいろいろな意味で、この時期に大きな転換を図ることができる会社が伸びることになりそうです