以前の動画 堀江貴文さんと小泉進次郎さん対談
今、プライムニュースを見ながら
ブログを綴っているのだが
自民党の企業団体献金について、
いろいろ、話されている
で、野党側が、
「企業団体献金を全面廃止にして、ネットなどから
個人が、YouTubeなどの投げ銭みたいに
献金を行えば良い」
と、立憲民主党などが語るが…
私は、思うのだ
個人が、企業団体献金くらいに出せる人が
一体、どれくらい世の中に居るのか⁉️と…
集えば、集まると言う、お金💰💴
確かに、それなりの金額を貰えるだろうが
それを、いつまで継続できるようなチカラを持つ、
一個人達が、世の中に居るのだろうか⁉️
この人達の、身近に居る人達は
それだけの経済力がある人達ばかりが
居るのかもしれないが、
少なくとも、私の周りに見えてる人達は、
それに該当するような一個人は、居ない…
だから、一度
野党が、与党になってみて
いかに、企業団体献金が必要なのか
それを全面廃止にして、
一個人達から、投げ銭してもらい
同じくらいに集まるのか
やってみたら、良いかもしれんね🧐
そうした献金の代わりに、
国民負担の税金徴収に影響するならば、
(恐らく、影響するはず)
全面廃止する意味、あるのかな⁉️
小泉進次郎さんが、納得できない
と、述べられる理由も
わかる気がする…
なので、
一度、野党が
与党になって、政権握って
やってみたら❓
実際、
国民に負担かけずに、出来るならば
その意見が認められて良かったね!
って話やね😊