ブログの削除などについて | 自己∮処理 [四季(・乃カケラ)のアメブロ]

自己∮処理 [四季(・乃カケラ)のアメブロ]

☆Ameba会員です☆

プロフィールを読んでから、ブログを読んでください。








現在も、まだ

自分のブログ記事が、ちゃんと見れないし


アプリでも編集しようとしても


エラーになるので、出来ない記事がある



で、通常の記事でなく


アプリで投稿した、YouTube動画を載せている記事



以前、倖田來未さんの動画を集めて

掲載されていた人が居て


上手く再生出来なかった時があったし


洋楽を歌手別で、掲載されていた人の中にも、

同じような状態になり


ブログ記事で、YouTube再生が出来ない記事があった


他にも、数人

ブログ記事のYouTube動画で、再生出来ず


中には、ブログごと

消してしまったブロガーさんも居たよね


私も、現在まで

何度か、ブログ記事を消してきた経験がある


言わば、己の歴史の一部分

削除したわけであり


何年も、長々と綴ってきたものでも

そのようにしなければならないような?

その無念というか、残念というか?


ブログというものに、

あまり力を注ぐ事が無かった人達には、

きっと、この気持ち


分からんだろうと思う



で、今も

その記事を、いっそ削除しようか?と

頭をよぎるんだが、


一応、問い合わせには連絡したし

返信されるまでは、残そうかとも思ってみたり?


まだ返信、無いけどな😅



てなわけで、


数年前でも、私と似たような、

同様な事例が発生していたわけであり、


何も改善されていないのかな?とも思うし、


何故、その記事だけなのか?っていう疑問もある



あと、アメブロは、

ちゃんと、YouTubeの会社と業務提携を交わしているのか?っていう疑問もあるし


仮に契約を交わしているような?場合

ちゃんと、契約更新などを忘れずに

行っているのだろうか?とも考えるわけだ


かなり前だが、


アメブロ自体の登録更新?

認可してもらう場所があるのだけども


その更新を怠っていた時期がある


なので、当時


かなり前の事なんで、アレだが

藤田社長のアメブロメッセージで、伝えたか?

問い合わせで、伝えたか?


どちらか、行っている


近年は、いちいち

そんな場所を見ないので、分からんけどさ


だから、YouTubeなんかも

そうした不手際が、もしかしたらあるやもしれんなぁと…


誰が、そうしたものの担当者で責任者になっているか、知らないけどもね



で、藤田社長が作ったAWAだが、


藤田社長が作ったんだから、

アメブロとも、リンクするようになれば良いのにと…


旧Twitterやら、Facebookやら、Instagramやら


そんな場所は、リンクさせて


何故、アメブロに連携しないのか?


それが、私には、理解苦しむところである



他社とは、連携させて

何故、自社と連携しないのかと…


まず、自社だろ⁉️って思うんだけどなぁ🤔



で、


さっきアプリからYouTube動画探したわけよね


二つの動画があり、


何処の国の歌手か知らんが、はや

同じ、AWAという名で音楽を載せていた人が居た


で、今まで知らんかったから

ハッシュタグで、AWAと入力してきた事があるが


これからは、ハッシュタグ付けれんなぁと…



上記に載せたYouTube動画だが、


TV CMとなっているけども

どちらのCMも、私は、見た事がない


関東圏だけのCMだったのかな?と思ったけど


世界的に通用させる夢があるのなら

YouTubeなどで

世界発信も良いけれども、


まず、全国的にTVCMを流すべきじゃなかったかな⁉️と

思うんだけど?


CMにかかる費用などについては、

過去の勤務会社での会議などで聞いてきたんで

大金が必要な事も知る


今からでも、遅くはないし


費用捻出が難しいならば、

馬に投資する分を、いくらか回せば

捻出できそうな?気もするが


藤田社長が、ほんとに

本気なのか、遊びなのか

ちょい、私的に不確かであるAWAだね🎸