洋楽
私は、英語も苦手ではあるが、
昔から、邦楽よりも洋楽の方を好む傾向が強かった
歌詞の内容も、ほぼ知らずに
自分の感性だけで、好きな歌手達の音楽を聴いている
そのように、私と同じ感覚や感性で
他国の歌手や、音楽バンドグループなどを好んで
聴いてくれるファンも
この広い地球上の世界の国々には、
私だけでなく、多数存在しているはずだ
実際に、私は会ってきた(少数だが)
音楽は、【悪】だと、述べられている国もある
その国を、批判も否定もしない
各々の国には、国の在り方が異なるからである
私的には、なんだか勿体無い気がするだけ…
同じ時を、同じ地球という星で
命を紡いで、存在しているのにってね!
YouTubeというものが、まだ無かった時代
レコード盤というモノから、様々な音楽に触れた
カセットテープというモノが発売され、
レコード盤よりも、安価で
尚且つ、曲数も多く聴けるようになった時代
そのうち、CD💿というモノに移行された時代
で、現代という現在に至り
様々なツールで、様々な国々の音楽を知り、
楽しめる時代だ
昔みたいに、ラジオから流れてくる
何処の国か、どんな姿をしている人なのか
分からない時代ではなくて、
今の時代、当たり前みたいになった
YouTubeという場所でも
知る事が可能であるし、
Googleというモノがあるので、詳細も知る事ができた
インターネットというモノが、世に出されたから…
歌詞が無くても、
歌詞を知らずでも、どんな姿か知らずでも
己の心、魂に響き渡るものが私には、あるのだ🍀
昔から好きな洋楽を一部分💕
DeadOrAliveなど、日本公演された時
テレビ放送されていたので
めちゃくちゃ嬉しかった
当時、放送されたのを見直すと
現在よりも、過去のテレビ放送のほうが
進んでいるなぁ🧐と…
当時、男性用Tバック下着が流行ったのも
彼らの日本公演が影響を与えたのではなかろうか⁉️
V系音楽のゴールデンボンバーさん達でも、世間で非難される場合あるのだから
現在だったら、彼らも
あのような日本公演が不可能だったかもね…
thank you 感謝