音楽についての話 | 自己∮処理 [四季(・乃カケラ)のアメブロ]

自己∮処理 [四季(・乃カケラ)のアメブロ]

☆Ameba会員です☆

プロフィールを読んでから、ブログを読んでください。



まぁ、不快に思う人は、この先読まないでね‼️


私は、いろんなジャンルの音楽が好きなんだけど…

買い物先でも、好みの曲が流れていたら気分良くなるし

パチ屋に行っても、同じ🎰

打つ台でも、演出より音楽が好みならば
あまり出ない台でも座る事も多い


昔のパチンコ台で、
アンルイスさんや倖田來未さんや郷ひろみさんの台を好んで座っていた理由も、コレ一つ☝️

今は、滅多にパチンコに座らないが
どちらか言えば、スロットが多いかなぁ⁉️


アンルイスさんの台は、めっちゃ当時、出たよね〜👏
台は、いつも満席で滅多に座れなかったな

昔のスロット台、デビルメイクライでも
曲がめっちゃ好きだったし、演出も好きで❤️


そんな訳で、出玉よりも演出よりも
音楽一番重視みたいな傾向があるね🤭


だってさ、せっかく楽しむ時間が長いのに(出なくても)

自分好みの台で一日を終わりたい(笑)

比較的、藤商事の台に私好みの台や、
音楽がある事が多い気がする🤔

花の慶次も好き❤️会社何処だっけ⁉️
画が、とにかく美しい😍


出たら、音楽なんて、どうでも良いしみたいに思う人も居るけどね


だから、パチ屋で店内流れているBGMも
ノリが良い曲が個人的に好きだな

それか、真逆にクラシック音楽みたいな?
綺麗な曲とか?

店内流れているBGMって、聞き流しているようでも
影響力が、知らぬ間に結構あるんよね

打たなくても、BGMを聴いたら、
選曲した人のセンスが分かる🎰

パチ屋に限らず
店舗運営経営に携わるならば、
常にお客様目線になって、日々精進しないと…

単に働いて給料貰えたらOKみたいな?
そういう人が役職に就いたら最悪よな⤵️


私も、閉店寸前の店舗を
先々、周りが驚くくらいに
地域一番にまで、復活させた人間だから
こんな事が、言えるわけだ
(パチ屋じゃないよ)


今行ってる、あちこちホールも
改善したら、もっと良い店舗になるのに!って
いつも思いながら見て回る(笑)

ま、無関係な人には、
どうでも良い話でした!まる