パッケージに書いてあるように麺のみでスープは入ってません

もっちりシコシコでとても美味しかった

インスタントラーメンよりのびにくかったように思います

お鍋の時の締めに入れました

 

別に韓国風の鍋でなくても純和風の出汁でもよく合いました

 

よくコマーシャルしているカンタン酢

 

お正月の紅白なますを作るのに買いました

私には少し酸っぱさが足りない様に思いました

あくまでも好みなので私の意見です

 

娘が言うには鶏肉をフライパンで焼いて

最後にカンタン酢をかけて照り焼きにすると美味しいとの事です

 

今のところキュウリやニンジン、プチトマト、パプリカなど

その時残った野菜を漬け込んでお弁当にいれたりしています

 

 

 

これは娘にもらったものです

皮つきもち麦

イラストが可愛いです

【くらしのポトフ】というところが販売している商品です

 

お米1合に対してもち麦を15~30グラム入れるそうです

いつもスーパーで買った”十六穀ごはん”や”もち麦”を入れてごはんをたいています

このもち麦もさっそく試してみます

 

同じものばかり食べたり 同じことばかり繰り返す生活で

新しい物にチャレンジできない方なので

いつも周りの人から教えてもらったりしています

他の方のブログを読ませていただくのも役立っています

 

 

今日もお読みいただいてありがとうございます

応援よろしくお願いします

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

琴葉 ことはの日記帳 - にほんブログ村