【悪天候】
 
一週間前の予報から
天候が悪いのです・・
 
楽しみだったけど、コロナ前の
歩き遍路で、雨の中の巡行。
足に負担がかかって帰国後の夜、
急遽、病院に!!
という、前歴があったため「躊躇」
 
当日、キャンセルもやむを得ない覚悟で
望んでおりましたら・・
 
姫が
「島内やし・・いつでも迎えに行くよ」って。
「楽しんでおいでよ」と・・優しいぃぃハート
 
それまでグジグジ気持ちも吹っ飛び
土曜日は準備たのしです。
 
スマホとお賽銭は
t-islandのスマホ入れ。
 
 
納経帳に雨具にと、用意は万全。
 
『当日』
朝から降りそで降らない・・
焼けなくていいやって・・(ぽじてぃ)
 
悪天候覚悟ですから
気持ち的には楽(笑)
 
霊場会からバスに揺られて
吉田まで・・
 
 
皆様・・修業・・
強者揃いです(凄)
出で立ちから違う・・びっくり
 
BABA・・遊び気分です・・アセアセアセアセ
年齢的にも・・
私なんて・・ひよこ・・(笑)
 
後尾の席にて感心しながら
眺めております・・
 
今回は島の東海岸を歩きます。
吉田から安田まで9ヶ寺お参りします。
 
昔から島の東北端から東海岸って
難所中の難所。
石切丁場などがある・・
GWに息子君家族と図らずも
ドライブした海岸線です。
(晴れてたら素晴らしい景観の海岸線)
 
いざー!
 
最初の庵「82番 吉田庵」
福田の「福田庵」「雲海寺」への
山越えでしたが、悪天候のため
国道歩きます・・・
約5キロ・・(え==)
頑張るJOY!!
 
 
 
初っぱながこれですから(苦笑)
歩けない自分を再確認。
 
マイクロバスが並行してくれるのを知り
一安心です(良かった)
 
なんとか・・なんとか・・「雲海寺」「本地堂」まで
辿り着きました・・
 
歩く気力はあるのですが・・
ここから途中で・・バスに回収されました・・
 
 
お昼ご飯前に・・バスの中・・(ち~ん)
 
「当浜庵」でランチです。
 
 
美味しかった。本当に美味しかった。
 
午後からは国道歩いたり山越えはバスに乗ったりと
お仲間もたくさんおりましたので
楽しかったです(笑)
 
チョット珍しい野草にも会った。
 
「ツボミオオバコ」     「イタチハギ」
 
ぐぐったら外来種だって・・
日本にどうやって来たのでしょう・・
 
後半も楽しんで・・
 
 
最終「13番 栄光寺」
 
 
どなた様も無事に、今日のコース結願でした。
 
今年は気付くのが遅くて「歩き遍路」の
申し込みを逃してましたので
来年こそ制覇「満願」にむけて頑張ろうーー!
 
 
今年、最後の「歩き遍路」報告でした。
監修「BABA66歳 5月12日」
 
因みに・・万歩計・・(帰国後)
 
 
 
でわでわバイナラ(^.^)/~~~
 
 
 
 
 
 
 

----------------------------------------

母娘で製作過程、日々の事を

書いているブログです。

 

奇数日担当☆鶴美☆

(ニット洋裁デザイン、革製品デザイン製作)

 

偶数日担当☆母上☆

(ニット洋裁製作)

 

日々楽しいーおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

t-islandの作品は全てが世界で一つだけ。
あなたの心に響く作品
それが出会いだと思っています。

 

私はその一つ一つの出会いを
大切にしています。

自分の感性を革と話しながら

作品作りに生かしていきたいです。