出来事の中からエッセンスを抽出する | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

おくればせながら、今年もどうぞよろしくお願いします。☺️


お正月の行事と、残っていたお仕事を片付けて、

新しい絵本のお話し作りを始めました。


偶然、目にした宮崎駿さんの作品作りの背景。

物語の中のモデルが現実にいたり、

ベースになっている現実の出来事があったり、

その中で感じた宮崎駿さんの感情があったり、、、。



その骨の部分に、色んなアレンジが加えられて、

彩豊かな作品になっています。

スーッと見ただけでは、宮崎駿さんの想いの深い所は感じられないかもしれない。

だけど、見た人が、何かを感じ、心が動く、

ということは、頭ではなく心がその深い所と共鳴しているからなんだろうなあ。


あらためて、自分の絵本のお話し作りを振り返ってみると、宮崎駿さんのような深さには至らないものの、

現実のモデルがいたり、

現実の出来事があったり、

その中で感じた私の感情があったりします。


その中から、私が大切にしているエッセンスを抽出して、子どもたちにも伝わるように、ピッタリなキャラクターを探したりします。☺️


そして、実はその作業こそが、

自分の感情の昇華であったり、

気づきに繋がったりもしているのです。


絵本作りは、

私にとって、自己表現であり、

自分を愛することでもあるのです。


あくまでも自分を極める道なのですが、

自分の深い所に繋がっていけば、

誰かの深い所にも繋がっているのだと思うのです。


そう思うと、日常で起こる出来事は、

宝物の山です。✨✨✨✨✨

すごく、すごく、ありふれた日常の中の、

小さな心の動きを大切にして行きたいなあと思います。

さあ今日も一日、なんてことない日常に光をあてて、

宝物を探してみようと思います。


いしあいつるえ


https://lit.link/ishiaitsurue