オリーブは新しいスタートを応援してる! | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

10年以上も前に植えた庭のオリーブの木。
1本だけだし、華奢な木だし、
花は咲かないんだろうなあ、と思っていました。

今年初めて、ツボミがついて、
今日は白い花がいっぱい咲いていました。

カラーセラピーで、オリーブは
ライムグリーン、黄緑色の意味に含まれています。

「ノアの箱舟」の中にオリーブのお話しが出てきます。
ノアは大洪水が終わったかどうか、何度かハトをとばします。
最初に飛ばした時はすぐに帰って来て、まだ洪水が収まっていないことを知り、次に飛ばした時は、ハトがオリーブの枝を加えて帰って来たことから洪水が収まって来たことを知った、というお話し。

オリーブの木があるって言うことは、
大地が顔を出し、植物が育つ環境になっている、
ということ。
その意味から、オリーブには新しいスタート、
平和、という意味合いがあるんです。

今年、我が家だけでなく、お知り合いの方のお庭にも初めて花が咲いた、と聞きました。

偶然でしょうか。

洪水のように、
今まで普通だった常識が一掃されて
何もかもが無くなってしまったような状況。
その年に、合わせるように
「新しいスタート」「平和」
という象徴のオリーブの花が咲く。

きっと、自然は知っていたのでしょうね。
新しい時代が来ることを。

変化を恐れず、
新しい環境を楽しんで歩んで行けたらいいな、と思います。

ライムグリーンには、
「ありのまま」「初心者」
という意味もありますよ。

みんな、新しい時代では初心者。
ありのままの自分で、
自分らしく生きて行きたいものですね。