西大寺の窪八幡宮に参拝しました。
勝運の神様で、とてもエネルギーの強い神様なのだそうです。
私の車のナビには、神社の番地が無くて、携帯のナビもつけながら、両方を聞きながら出発。
そうしたらです、、、
車と携帯のナビが違う道を案内してきます💦
近辺になったら、番地が合っている携帯を優先しようと思いながらも、途中の経路を見ると、何だか携帯のナビは遠回りに見える。
途中、車のナビにしたがったり、携帯のナビにしたがったりしながら進む。
曲がり角を一つスルーすると次の道を案内してくれる。
何回かスルーすると、また新たな道を案内してくれる。
車が携帯か!どちらの案内を選択するか!
なんて悩みながら走る。
そんなことを繰り返しながら、やっとのことで皆さんから遅れて神社に到着しました。
神社を参拝しながら、道中のことを振り返る。
勝運の神様までのルートは、無限にあったなあ〜。
一直線に、早く!じゃなくても、
回り道しても、迷っても、目的地を決めていれば、ちゃんとたどり着くなあ〜。
私は、私のペースで、ゆっくり歩んで行けばいいなあ〜。
そんなことを感じました。
お待たせしちゃった皆様、申し訳ありませんでした💦
オリジナル絵本通販サイトYOMOさんから、
絵本を出版していただいて、
少しずつ、ご縁のある皆さまに手にとっていただけるようになり、嬉しい日々を過ごしています。
この日も、ポコアポコ倶楽部に参加して下さった方、そして、窪八幡宮のお世話をされている方にも、絵本を見ていただけて、購入して下さいました。
出会わせていただいた皆様に感謝しています。
ありがたいことです。
これからも、一歩ずつ、歩んで行きたいと思います。
絵本の購入はこちらから
石合鶴英