明日は、子どもアートセラピー教室です。
小学生6人の可愛い子どもたちがやってきます。
このアートセラピー教室は、今6年生になった子どもたちが2年生の秋、小学校のPTAレクレーション活動にお招きいただいて、そのご縁で始まりました。
その子どもたちも、もう6年生。
ずっと続けてくれています。
そして、この5月から、リニューアルしてスタートです。
お月謝も値上げさせていただいて、
内容も、パステルにとらわれず、
子どもたちの気持ちに寄り添いながら、
一人一人の可能性を応援できるものへ。
ご自宅でも、ポコアポコカードでコミュニケーションしていただくために、
一家に一つ、ポコアポコカードを購入していただくことにしました。
パステルの作品を作る教室ではなく、
子どもたちの心を応援する教室に!
ずっと前に、あるコンサルタントの方に言われたことがあります。
「親は、まだまだ成績に直結する習い事にしか興味がない。心を応援する教室は、まだまだ受け入れられないのでは?
自分の気持ちを自由に表現するって、凄く高度なことですよ。はたして、子どもたちがそれを出来るでしょうか?
もっと、分かりやすいものにしては?」
その時は、そうなのかなあ、とちょっと落ち込んだりしたのですが。
まだ要望が無いのなら、要望が出るようなアプローチをしよう!
まだ興味がないのなら、興味を持っていただけるようにしよう!
まだ、どこにも無いのなら、
私が作ればいいんだ!
そんな想いで、活動して来ました。
今までだって、
トールペイントがまだ知られていない頃に始めて、沢山の皆さんにトールペイントの楽しさをお伝えして来ました。
パーソナルカラーがまだ知られていない頃に始めて、今では当たり前のようになりました。
カラーセラピーが、まだ占いのように思われていた頃に始めて、今では沢山のセラピストさんが誕生し、公共の講座などでも開講されるようになりました。
だからこそ、アートセラピーがまだ知られていないからと言って、無理だとは思っていないのです。
いつか、心を応援する習い事が、
当たり前の習い事になる日が
きっとくる!
そう信じているのです。
私の教室に何年も通わせて下さっている、
保護者の皆さまは、私の想いを理解して下さり、
応援して下さっている、一歩先を行く皆さんです。
この教室の子どもたちが、
自分の気持ちやお友達の気持ちを大切に出来る、
心のエリートとして、
時代を引っ張って行ってくれるのではないかと思っています。
さて、そんな可愛い可愛い子どもたちのために、
毎月ポコアポコカードを選んで記入するノートを作りました。
一人一人の子どもたちの良いところや、宝物をイメージして描きましたよ。
喜んでくれるかなあ。
明日の教室をめいっぱい楽しんで貰えるように、
心を込めて準備しています。
子どもたちの心を応援する習い事が、
どんどん広がりますように。
石合鶴英のアートセラピー教室、
詳しくは、HPをご覧下さいませ。