ポコメイトさん募集のお知らせ
昨年10月にワクワク科学ランドさんとのコラボイベントで行った、
ポコアポコ・プラ板ワークショップが大好評で、
「ぜひこれからも一緒に活動しましょう」
とお誘いいただいています。
岡山県内の小学校のPTA活動で、毎回およそ150名の親子さんが参加されます。
私一人では出来ない活動ですので、
ポコの出張ワークショップをお手伝いしてくださる方を随時募集しています。
『ポコメイト〜チームつる』
♪ 参加資格
ポコアポコリードインストラクターさん以上
☆登録料は不要
☆出張ワークショップやイベントがある際に、優先的に連絡をさせていただく
☆参加出来る回だけでOK
☆ボランティアになります
*将来自分がワークショップを主導するための練習をしたい
*自分は主導出来ないけどお手伝いがしたい、お手伝いなら出来ると思っている
*ポコの活動に携わりたい
*ポコのファン
*仲間と喜びを共有したい
*つるさんのファン (笑)
こんなゆるい条件ですが、共に活動して下さる皆さんを随時募集しています。
現在、15名の方が登録して下さっていて、
ワークショップのたびに、5〜6名のポコメイトさんが駆けつけて下さっています。
2017年 10月28日 岡山市立加茂小学校
2017年 11月18日 岡山県浅口郡里庄町(里庄町の企画で里庄中学校の体育館をおかりして開催されます)
各回、4〜6名のメイトさんにお手伝いしていただけると、助かります。
***
県外の方も大歓迎です。ぜひご参加くださいませ。
ポコメイトさんに登録していただける方は、
石合まで、ポコメイト登録希望と、メールに入れてくださいませ。
お問い合わせ先: 石合鶴英
☆を@にかえて送信してください
電話:6479-4001
先頭に090をつけて発信してください
******
ワークショップのたびに、駆け付けて下さるポコメイトの皆さんに感謝です。
ホントにボランティアなのですが、快くお手伝いして下さって、ありがたい限りです。
昨年10月にスタートして、2月、6月、と回を重ねるごとに、ポコメイトさんとの絆も深まってきました。
お手伝いして下さるPTA役員さんや主催の先生方、校長先生、教頭先生、そして、ご参加くださる保護者の方、小学生のみなさん、
この素敵な出会いは、何ものにも代え難い宝物になっています。
小さな活動かもしれませんが、
ポコアポコカードを選んでくれた時のホッとした表情、
プラ板が完成した時の満足感は、
きっと、誰もの心の琴線に触れ、
この時間でしか感じられない、
楽しい思い出になってくれているとおもいます。
ポコアポコリードインストラクターの皆さんと一緒に、この喜びを共有できたらと思っています。
10月のワークショップは5名のポコメイトさんと行ってきます。
11月は、まだまだ募集中です。
沢山になったら、もっと色んなことにチャレンジしたいなあ、と思っています。
例えば、プラ板だけでなく、塗り絵のヌリエールコーナーや、絵本の読み聞かせコーナーなど。
皆さんの、得意を掛け合わせて、楽しいワークショップになるといいな〜。
まだまだ、夢は広がります。
これからも、よろしくお願いします。
**鶴英**