昨日は、愛媛から本山さん、広島から中藤さん、
お二人が我が家に来てくださいました。
エールカードの勉強会がスタートするにあたり、
シーズのお二人が
「エールカードのお話が聞きたいです!」
と連絡してくださいました。
午前中は真面目に、エールカードの制作秘話をお話ししたり、勉強会の進め方をお話ししました。
エールカード勉強会では、エールカードに付いている解説書とは別に、メッセージの解説書もあります。
メッセージを書いた高石さん(ターラちゃん)の、伝えたい想いをターラ節で、現実的にわかりやすく、ターラちゃんの人生で得た知恵を含めて書かれていて、優しく強く応援してくれる解説書です。
エールカードを使ってくださる皆様、ぜひ
ルミナスさん、シーズさんの開催してくださる勉強会に足を運んで、癒され、エールを贈られてみてくださいね。
昨日は、私の体験も織り交ぜながら、お話しさせていただきましたよ。
さてお昼は、瀬戸内海に面した王子が岳のふもとにある、帆風でランチ。
瀬戸大橋をながめながら、楽しいおしゃべりをしました。
そして、そして。
せっかく遠方からお越しいただいたので、
本気のセッション練習もしました。
セッションする側はセッションしてもらうことはあまりないですからね。
「つるえ先生にしてもらいたーい。」
とのことで、お二人を私がセッションしました。ポコアポコカードで今の気持ちを伺い
カレンダーのポコアポコワールドで現在の位置を、
最後にエールカードも贈りました。
そして、私をお二人でセッションしてくださいました。
日ごろ思っていることを、
言葉にしてみる、
聞いてもらう、
応援してもらう。
やっぱり、自分の気持ちがはっきりして、
とてもスッキリした気持ちになりました。
お二人とも、愛のある素敵なセッションをしてくださいました。
エールカードをもらうと、嬉しいね~!
そういえば、私自身がエールカードを贈られるのは初めてかもしれません。
エールカードのメッセージとともに、セッションして下さった方からの、どんな気持ちで選んだかを聞かせていただけるのは、とても幸せな時間でした。
皆様も体験してみてくださいね。
遠方よりお越しくださったお二人、ありがとうございました。
全国の皆様、岡山に来られる便がありましたら、
気軽にお立ち寄りくださいね。
田舎の我が家でよろしければ、いつでも大歓迎です。
さて、今日は、倉敷市児島でのエールカード勉強会です。
今日も楽しみます。(^o^)