お月様と仲良しになろう | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

今日は満月ですね。

難しいことはわからないけれど。
むか~し昔から、日本人はお月様と仲良しだったんだなあ、と思います。

月にはウサギがいて、お餅をついている。
月に帰って行く、かぐや姫。
お月見には、ススキとお月見団子。

どれをとっても、ほのぼのとしていて
お月様を愛おしく思ってる。
西洋の狼男みたいに怖くないよね。

月の満ち欠けと、潮の満ち干き。
そして命の誕生と死。

根拠はないけど、満月の日は出産が多いのだとか。

宇宙に浮かぶ地球という星だもの。
宇宙の動きに影響されて当たり前ですよね。

月のリズムに合わせて満月以降はデトックスもいいですね。

先日購入した、おのころ心平さんの本。
「月やせ」
生まれた日の月相によって、やせる方法が違うのだそうです。

やっぱりそうかあー。
私は運動して痩せるより、デトックスする方が合ってるらしいです。

ふむふむ。

パステルで吐き出すを大切にして来たのも、
そうゆうことかあ、と納得。

皆んなそれぞれに合った方法があるんだよね。

自分らしく、お月様と仲良く出来たらいいですね。

**鶴**