私の相棒の天使さんは・・・ | ベルクルールのカラーセラピスト便り

ベルクルールのカラーセラピスト便り

ポコアポコカード (親子のためのセラピー) 開発者 石合鶴英のブログです

先月のジョイ教室で、ターラちゃんが命名したオリジナルの笑天使さんを絵にして皆さんにプレゼントしました。
その後、次々と
「天使さんがサポートして下さって助かっています」
との報告をいただき嬉しいです。

会の後、描いた私自身の天使さんがいなかったね~、と
ターラちゃんから、天使さんをプレゼントしてもらいました。

その名も「ソーシャル」さん。

この天使さんは、ソーシャルという名前のとおり、人間世界での社会的な部分のサポートをしてくださいます。
あるときは、秘書ようにビジネスの場面でサポートをしてくれ、あるときは苦手な実務を担当してくれます。笑

こんなメールをいただいて最初にイメージしたのは、出来る女性秘書。
ん?なんか違うぞ。
執事のイメージだな、それも英国の紳士のような上品で社会の中でスマートな振る舞いをサポートしてくれる天使。
秘書や執事だと、こちらの要望に応えて動いてくれる感じなのですが、
それだけじゃなくて、実業家のようにリーダーとしての役割りを指南してくれる天使がいいなあ。
こんな感じで、金髪の紳士がスーツ姿で
片手にスケジュール帳を持ち、片手には革で出来た茶色のスーツケースを持っています。この鞄の中には実務の知恵が詰まっていますよ。しっかりと地面を踏みしめて歩いていて、背景には朝日が輝いています。

ソーシャルさんを、机に飾っています。
その絵を見ると、そうだ着実に業務をこなし、今やるべきことに取り組もう!というスイッチが入ります。
確かに、天使さんは働いてくれています。

出先でもサポートして貰えるよう、携帯の待ち受けにしましたよ。
お会いした時には、ソーシャルさんを見てくださいね~。


つるえ