3連休。土日で「白山」に行って来た。
石川県と岐阜県にまたがる日本三霊山の一つ。


入口の吊り橋。シブい。

十二曲

雲行きが怪しくなってきた。

山小屋 室堂センター 標高2400m
ここで一拍。
40名ほどが一部屋でざこ寝。
休憩していると、外は大雨。

雨は弱くなるが、辺り一面が霧。
白山神社祈祷殿の鳥居をくぐり頂上を目指す。


慎重に雪渓を歩く。

(写真ではわかりづらいが)「ここアラスカ?南極?」と言いたくなるような景色。

一瞬ガスが晴れ、絶景を見れた( ̄▽+ ̄*)
火口湖の翠ヶ池

山頂の白山比咩神社奥宮

御前峰 標高2702m。暴風だったため、数分で下山。
周囲の山々が見れなかったのだけが残念。
防寒・防雨の大切さを改めて感じた登山だった。
石川県と岐阜県にまたがる日本三霊山の一つ。


入口の吊り橋。シブい。

十二曲

雲行きが怪しくなってきた。

山小屋 室堂センター 標高2400m
ここで一拍。
40名ほどが一部屋でざこ寝。
休憩していると、外は大雨。

雨は弱くなるが、辺り一面が霧。
白山神社祈祷殿の鳥居をくぐり頂上を目指す。


慎重に雪渓を歩く。

(写真ではわかりづらいが)「ここアラスカ?南極?」と言いたくなるような景色。

一瞬ガスが晴れ、絶景を見れた( ̄▽+ ̄*)
火口湖の翠ヶ池

山頂の白山比咩神社奥宮

御前峰 標高2702m。暴風だったため、数分で下山。
周囲の山々が見れなかったのだけが残念。
防寒・防雨の大切さを改めて感じた登山だった。