ひとまず、受付を済ませ宿代1500円を払う。ん…このヘルパーの姉ちゃんどこかで見たことあるな…と思ったら京都の月光荘で一度会ってる子だった。聞くと京都から沖縄に転勤してきたらしい。
荷物を置き居間に行くと、海人らしき兄ちゃん、ヒッピーぽい兄ちゃん、70才くらいの現地の爺さん、東京から来た保母さん、岡山から来た坊さんの兄ちゃん、あと女性が二人いた。豚の角煮やグルクンのフライをつまみに話をする。
離島の話、旅の話、仕事の話…
主に東京の保母さんと話をする。元々京都にいたのだが彼氏を追いかけ東京に引越したところ即別れてしまったとのこと。
途中から爺さんが隣に来たので歴史認識の話をした。沖縄の人は独特の考えがありおもしろい。
場所を変え全員で居酒屋へ行き、2時頃まで飲む


朝起きた。…11時!?!?
9時発のフェリー乗り損ねた!
今日は座間味島に行く予定だったのだ…