ワタシは 自分の仕事を 説明する時 


『借りモノ仕事』 だと 言います。


髪の毛は お客さん自身のモノだし 決して ワタシのモノじゃない。


そう考えるように なってから  自分本位の仕事を しなくなったような気がする。


それまでは、 ワタシがキレイにする。 とか カッコよくする。とか 


その思いだけで 仕事してた。


今は お客さん自身の 満足度が どうなのかな?とか 


お手入れしやすいかな? 彼氏彼女に ほめられたかな? って 


いろんな事を 考えるようになりました。



どんな仕事でも そうだけど 


やっぱり 人と人で 成り立っていて


対 お客さん仕事を してる ワタシは もろに そうなわけで。


その人の立場になって 物事を考える。


たとえば クセ毛の人は 『湿気で膨らんでイヤやねん。』


クセ毛じゃないワタシは 『湿気でぺちゃんこになる。』 わけで


でも、自分が クセ毛やったら ここがこんな風になってくれたらいいのになぁ とか


想像して、その人に 成りきって 考える。


こういうコトって 今では 当たり前に出来るようになったけど、 


昔は 人の気持ちなんて わからんって思ってた。 


むしろ失礼な話 『クセ毛じゃなくて良かった~』なんて 思ってた。


こういうのを 成長って言うのかなぁ。



10年も 『借りモノ仕事』 を 続けてきて 思う事は


続けさせてもらって 貸してもらって 教えてもらって 成長させてもらって


来たんだなぁ って。



お客さんが 来てくれるから 今の TiCAも 成り立っていて


ワタシも 毎日楽しく 仕事をさせて もらってる。


これって 『奇跡』 なんやと 思う。


 


そんな ティカッティが 合コンを 企画しました。


かなり 埋まってきてます!!


ご予約お早めに!!!



魔女日記~TiCA~


   TiCA