昨日 シャンプーの紹介をしたばっかりですが。。。
YouTubeで 見つけて 感動した お話を載せますね。
パソコンの方は しっかり 観れると思いますが
携帯の方では 見づらいと思いますので
少しあらすじも 載せときますね。
ある美容師のお父さんが ガンと診断されて 入院、手術を受け
その病棟で 出会った方々との お話。
ある日 お父さんに シャンプーを頼まれ
病院のシャンプー台で シャンプーをしてると
他の患者さんに 羨ましがられて
だんだん 病院に行く度に いろんな患者さんに
シャンプーを するようになった。
そんな中 出会った ひとりの おばちゃん。
そこにいる 患者さんは ほとんどが死を待つ身。
そんな中でも 悲観的にならずに 明るく過ごす 患者さん達。
シャンプーをするコトが 日課になってきた 美容師は
だんだん 嫌気がさしてくる。
喜ばれるのは 嬉しいが、
ワタシは シャンプーマンじゃないのに。。。
憤りを感じる中
急に そのおばちゃんに 髪の毛のカットを 頼まれる。
。。。。。。
その先は 。。。 観て感じて下さい。
ワタシは これを仕事の合間に 観て
感動して 内から込み上げるモノを 感じました。
TiCAにも いろんなお客様が 毎日来て頂いてますが
常連の方 ご新規の方 2回目の方 半年ぶりの方
他の美容院に行かれて、また戻ってきて下さった方
いろんな美容院を 転々とされてる方
今回 ワタシが 施術させて頂いて
帰られるまで
いつも どのお客様にも 思うコトがあります。
『今日が最後』
次に 来てくださる保証も 約束もない。
どんなに常連さんでも 『今日が最後』 と 思って仕事をしています。
そしたら 絶対に気を抜けないし 一生懸命。
ワタシは 決して 飛びぬけて上手いわけじゃないし、
接客も 丁寧じゃないかもしれないけど
一生懸命してたら 気持ちは伝わってくれると 信じています。
たくさんの 美容院がある中で
わざわざ TiCAに 来て下さってるという 感謝。
選んでもらえたという 喜び。
美容師として 忘れてはいけないコト。
仕事をする人に 心に持っていてほしい気持ち。
この 映像を見て 感じてもらえたら 幸いです。
TiCA
YouTubeで 見つけて 感動した お話を載せますね。
パソコンの方は しっかり 観れると思いますが
携帯の方では 見づらいと思いますので
少しあらすじも 載せときますね。
ある美容師のお父さんが ガンと診断されて 入院、手術を受け
その病棟で 出会った方々との お話。
ある日 お父さんに シャンプーを頼まれ
病院のシャンプー台で シャンプーをしてると
他の患者さんに 羨ましがられて
だんだん 病院に行く度に いろんな患者さんに
シャンプーを するようになった。
そんな中 出会った ひとりの おばちゃん。
そこにいる 患者さんは ほとんどが死を待つ身。
そんな中でも 悲観的にならずに 明るく過ごす 患者さん達。
シャンプーをするコトが 日課になってきた 美容師は
だんだん 嫌気がさしてくる。
喜ばれるのは 嬉しいが、
ワタシは シャンプーマンじゃないのに。。。
憤りを感じる中
急に そのおばちゃんに 髪の毛のカットを 頼まれる。
。。。。。。
その先は 。。。 観て感じて下さい。
ワタシは これを仕事の合間に 観て
感動して 内から込み上げるモノを 感じました。
TiCAにも いろんなお客様が 毎日来て頂いてますが
常連の方 ご新規の方 2回目の方 半年ぶりの方
他の美容院に行かれて、また戻ってきて下さった方
いろんな美容院を 転々とされてる方
今回 ワタシが 施術させて頂いて
帰られるまで
いつも どのお客様にも 思うコトがあります。
『今日が最後』
次に 来てくださる保証も 約束もない。
どんなに常連さんでも 『今日が最後』 と 思って仕事をしています。
そしたら 絶対に気を抜けないし 一生懸命。
ワタシは 決して 飛びぬけて上手いわけじゃないし、
接客も 丁寧じゃないかもしれないけど
一生懸命してたら 気持ちは伝わってくれると 信じています。
たくさんの 美容院がある中で
わざわざ TiCAに 来て下さってるという 感謝。
選んでもらえたという 喜び。
美容師として 忘れてはいけないコト。
仕事をする人に 心に持っていてほしい気持ち。
この 映像を見て 感じてもらえたら 幸いです。
TiCA