今 使ってる ハサミ 6丁。
それぞれ 髪質や用途によって 使い分けます。
自分の手のサイズに 合う 長さ や カタチ。
一気に 全部を 揃えたわけじゃなく
少しずつ 買い足して
その中で 卒業していく ハサミ も ありました。
新しいハサミを 買うと 気持ちが引き締まり
今まで付き合ってきた ハサミを 手放す時は
何だか 寂しくセンチメンタルな気持ちに なってしまいます。
美容師に とって ハサミは もちろん一番大事な道具で
貸し借りは 絶対に しませんし 他の人のハサミを 触るコトも あまりない。
コームやブラシ ダッカール等は まだ代用が利きますが
ハサミは 使い手の クセによって 刃の減る場所や 度合いが 変わってきます。
自分で砥ぐ人も いるけど ワタシは 砥ぎやさんに 出してます。
砥ぎやさんは ハサミを見ただけで 使い手が どんな人か 大体分かるそうです。
すごいよね。
ワタシの 6丁の中に ひとつだけ ひとから 頂いたハサミがあって
ワタシの手には 少し大きくて 力強くキレる ハサミなので
主に カリアゲの時に 使ってます。
この ハサミの 元持ち主は POWER OF POWER の あのお方で
まさに使い手の 強さが 伝わる切れ味。
太い髪の毛も 量が多くても バスッッ っと 切ってくれます。
お店を 辞める少し前に 強引に 頂きました。
今でも ちゃんと メンテナンスして 大切に 使ってます。
その節は ありがとう ございました。
道具ってね。 本当に 大切なの。
あれも これも ワタシの右腕。
TiCA